記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
こんにちは。最近は不動産へ興味がでてきたまーくん(@neko5040)です。
あと186日で子供が産まれる予定です。
この時期が一番将来のことを考えますよね。
そのなかでも、住居のことは真剣に悩んでいるプレパパも多いんじゃないでしょうか?
我が家ももれなく住居会議が発生しました。
いわゆる賃貸マイホーム会議です。
そして出た我が家の結論。
しばらくは賃貸推し。
最初に住宅ローンは組まない。
マイホームは戦略的に購入する。
我が家のマイホーム戦略をご紹介します。
マイホームを買ってしまう前に参考にしていただければと思います。
考えるにあたって、この本を参考にしました。
あくまでも本を読んで勉強したうえでの私たちの考えです。
違う考えを否定するものではないので、参考にしてください。
Contents
賃貸とマイホームの比較
まずは一般的に言われていることをご紹介します。
費用面
・50年くらいで考えると総費用にあまり差はない。
・マイホームは購入時に頭金が多く必要
賃貸のメリット・デメリット
メリット
・収入、生活状況に合わせて住居を変えられる。
・自分でリフォームしなくてもいい
・引っ越しが気軽にできる
デメリット
・自分のものにはならない
・ペット不可物件が多く選択肢に困る
マイホームのメリット・デメリット
メリット
・最終的に自分のものになる
・ドヤ顔できる
デメリット
・頭金がかなり必要
・リフォームが高額
・入居直後に資産価値は2割減る
ざっとこのくらいが一般的に言われていることです。
子供のために考えるべきマイホームのリスク2点
引っ越せないリスク
私が考える一番大きな違いは、引っ越せるかどうかです。
信じられないかもしれませんが、新築マイホームは一歩足を踏み入れただけで、資産価値が2割ほど下がります。
5000万円の家なら、足を踏み入れた瞬間、1000万円ほど価値が下がります。
引っ越したいから売ろうとしても1000万以上の現金が必要となることが普通です。
なので普通は引っ越せません。
ここで考えて欲しいです。
もし、子供がいじめられたらどうしようって考えたことありますか?
もちろん親としてやってあげられることもあると思います。
子供と話し合ったり、学校に出向いたり。
けれども、いざという時のために逃げ道を作ることを考えていてもいいんじゃないでしょうか?
私は、もし辛くなったらいつでも引っ越ししてあげるからな。と言ってあげたいです。
最終的に頑張るのは子供だとは思いますが、追い詰められる前に逃げ道を用意してあげたいと思っています。
引っ越しができないというのは、子供のことを思うと大きなリスクだと思います。
融資枠を使い切るリスク
マイホームで融資枠を使い切ることで、それ以上なにもできなくなる。
サラリーマンに可能な融資枠はだいたい年収の10倍くらいと言われています。
マイホームを購入する場合、普通は住宅ローンを組みますよね?
住宅ローンを組むと、融資枠をほとんど使い切ってしまうことになります。
そうなると次に融資を使って何かしようとするとできなくなります。
不動産投資とかは、融資が必要になることが多いですね。
我が家は将来的に不動産投資を考えているので、融資枠を使い切っていると動けなくなってしまいます。
必要な時に融資を使えないのは資産運用のことを考えると大きなリスクだと考えます。
我が家の方針
①しばらくは賃貸
しばらくは賃貸継続していきます。
多額の頭金を払ってマイホームを購入するよりも、そのお金を運用に回します。
将来的には法人を設立し、妻を社長にし、不動産運用をしていく予定です。
妻を社長に!?って思った方はこちらの記事を参考にしてください。

②最初に住宅ローンは組まない
最初は融資枠を不動産投資に使います。
資産が増えてくれば、融資可能額が増えてきますので、その段階で住宅ローンについて考える予定です。
③マイホームは戦略的に購入する
方法はまだ検討中ですが、賃貸併用住宅を考えています。

こんな感じの自宅と賃貸を併用してしまうやり方です。
・住人から家賃をもらいながら住宅ローンを返せる。
・自宅を賃貸にすることで引っ越しも可能。
・住宅ローンを組める(金利が安い)
このようなメリットがあります。
うまくいけば家賃収入でローンを返せるので、実質タダでマイホームを手に入れることも可能です。
住居が高額、住人とのとトラブルなどのデメリットもありますが、うまく運用すればメリットがかなり大きい方法だと思います。
最後に
マイホーム戦略どうでしたか?
子供のためにマイホームと考えているパパのもう一度だけ考えてみるきっかけになってくれれば幸いです。
しっかり考えた上でのマイホームであれば、全然いいと思います。
我が家の戦略もまだまだ改善の余地はあるはずです。
さらに知識をつけてどんどんバージョンアップしていきます。
お楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
非常に励みになります。
1日1回応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
賃貸
・いつでも引っ越し可能←ここ重要
・頭金が必要ないので資産形成を優先できる
マイホーム
・将来的に自分の資産になる
・住宅ローンを組むと融資枠がほとんど残らない
マイホーム戦略
・しばらく賃貸継続
・融資枠は運用に使い、融資枠が増えてからマイホームを検討
・マイホームは賃貸併用物件を検討中